4月, 2021年
チューリップは満開です
2021-04-19
店の前の花壇のチューリップ、咲き乱れています。例年より早めでしょうか。
因みに、となみチューリップフェア―は4/22~5/5まで。70回目のチューリップフェア―は楽しみです。


そしてコシアブラが入りました。蕗の薹はそろそろ終わりでしょうか。
2021-04-06
コシオアブラが入ってます。天ぷらやおひたしにいかがですか。1パック350円~400円です。蕗の薹は少し開き始めましたが、五箇山産は、お奨めです。


行者ニンニク(五箇山/利賀産)にわさび菜(センナ)も入りました。
2021-04-06
五箇山利賀産の行者ニンニクです。自然満載の山の中腹で育ちました。サッと湯通ししてしばらく醤油につければ、晩酌のお供に良いです。1パック300円です。
わさび菜(地元では、せんなと言います)も並び始めました。1パック280円です。


。
コゴミ・タラの芽が入ってきました。
2021-04-06


コゴミが並び始めました。そしてタラの芽も。春の空気と日差しと浴びた山菜達です。コゴミは、380円前後/1パック。タラの芽が400円前後/1パックとなっています。
山菜シーズンとなりました
2021-04-06
先ずはアサツキです。先日来すこしづつ入ってきておりましたが、五箇山産のアサツキとなりました。酢味噌でいかがですか?今日は1パック180円です。
