Author Archive
秋本番、梨は「南水」が並んでいます
梨は、「幸水」が終わり「南水」が並び始めました。水分がたっぷりで甘い梨です。立野原桜ヶ池にお越しの折は、お立ち寄りください。今日の梨は小振りですが、5個入りで650円です。
秋です。スダチとカボスが入荷です
スダチとカボスも入荷しました。焼き魚に数滴かけるだけで、美味しさ倍増です。一袋130円~150円です。
南瓜もいろいろです。「そうめんカボチャ」も登場です
果肉が繊維状の南瓜です。出来上がりは、カボチャのイメージと違うかもしれません。
お奨めは、三杯酢でさっぱりと(①輪切りにして水から20分ほど茹でる。②水に入れ冷ましてほぐす。)簡単ですからどうぞ。
お買い得な「巨峰」もあります
ブドウの季節です。ジューシーで甘い「巨峰」が入ってきております。価格もいろいろですが、お奨めの一品です。ヨッテカーレ城端でお待ちしています。
ひまわりは、8月22日から見頃でしょうか。
今年の向日葵は、種の蒔き直しもあり、少し開花が遅れています。雑草に負けずに頑張っています。
8月22日(土)頃には、見頃と思います。
場所は「ヨッテカーレ城端」の隣の「桜ヶ池クアガーデン」隣です。
ヨッテカーレ城端のソフトクリームを食べながら散策いかがですか。
墓参り用の御花がいっぱいです
旧盆の墓参り用の御花がいっぱいです。小菊・アスターを中心に、一束350円~480円で店頭に並んでいます。お早めにお買い求め下さい。お待ちしてます。
蝋燭・線香の入ったお墓参りセットは、228円でレジ横で販売いたしております。
五箇山「みょうが」が並びました
五箇山「みょうが」が並びました。お腹がぷくっと膨らんで、味も格別の「みょうが」です。一袋150円はお買い得です。お奨めの一品です。
明日の食卓にいかがですか?さっと水洗いしてきざんで、削り節と醤油をかけていかがですか?
梨「愛甘水」の初入荷です
梨の「愛甘水」が入荷致しました。自家ぼかし肥で育てた甘さたっぷりの梨です。
「愛甘水」は一般的に、甘味は多、酸味は少、香気は微で果汁は普通と言われています。
旬には勢いがあります。どうぞご賞味下さい。一袋700円~1000円/6個入りと、一袋600円/5個入り。
7月24日本日「桜ヶ池クライミングセンター」がリニュアルオープン‼
隣に、7月24日本日「桜ヶ池クライミングセンター」がリニュアルオープン‼
挑戦したくなる❣
詳しくは「桜ヶ池クライミングセンター」HPをクリックして下さい。
「立野原スイカ」の登場です
「立野原スイカ」が入り始めました。今年は天候不順で、数量的に少ない状況です。今年もあま~い立野原スイカで夏を乗り切りましょう。