Author Archive
今月のおむすびは『ゆずみそむすび』です!
12月のおむすびは
『ゆずみそむすび』になります。
ゆずの香りで美味しさいっぱいの
『ゆずみそむすび』が出来上がりました。
今話題の『えごま』入りのゆずみそを使用しました。
このゆずみそは、当店農産物直売所にかぶらずしや漬物を
出品して頂いている『ふる里の味加工組合』さんに作って頂きました。
12月は『ゆずみそむすび』と『ぶりむすび』で決まり!
好評につき、今年も発売!『ぶりむすび』
昨年も好評を頂きました『ぶりむすび』の季節が到来!!
汐ぶりの焼き身がたまらない美味しさですよ。
富山を味わうならこの一品!
この時期しか味わうことの出来ない贅沢なおむすびをご堪能ください。
昨年は早期終了してしまった期間限定『ぶりむすび』
お早めにどうぞ!!
そろそろ雪が降りそうなので、クリスマスツリーを飾りつけしました!とショコラソフト発売中!
ヨッテカーレ城端付近では先ほどみぞれ~雪になりそうな感じでした。
山の中腹まで雪が来ているのがお分かり頂けるでしょうか?
なので、いよいよ12月のクリスマスへ向けてクリスマスツリーを飾りました。
結構大きなツリーになります。
今月から12月はクリスマスに似合うソフト
『ショコラ』ソフトを発売しています。
ちょっぴり大人味♪のショコラソフトクリームになります。
冬将軍到来となる前に一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
城端小学校おむすび第2弾!! 『ねぎみそそぼろむすび』を11月23日(土)24日(日)に限定販売致しました。
城端小学校おむすび第2弾!! 『ねぎみそそぼろむすび』を11月23日(土)24日(日)に限定販売死致しました。
↑↑↑↑↑
『ねぎみそそぼろむすび』
今回の第2弾も沢山のお客様にご来店、ご注文を頂きました。
ありがとうございました。
第1弾から随分な日数が経過しての第2弾となり、少々心配もありましたが
品切れを起こすことなく無事販売を終えることが出来ました。
アンケート結果が不安でもありますが・・・
と、言いますのも、実はヨッテカーレ城端では、炊き込みご飯や混ぜご飯などの
販売はこれまで行っていないのです。
どうしても型崩れがおこってしまう問題が解消されない事と味にムラが出ないか?と
言うこと、また、時間が経過することにより味が変化してしまう事もあり、実に難しいおむすび
となりました(汗
今回もアンケートを取らせて頂きましたが、
アンケートを書かなかったお客様に置かれましては、次回ご来店時にでもアンケートを
書く場所がありますので、裏面でも結構ですのでよろしくお願い致します。
アンケート結果は真摯に受け止めさせて頂きます・・・
今回の第2弾までの経過は
25年3月9日(土)10日(日)に第一弾おむすび発売
城端ひまわりプロジェクト
なんとのイモイモ、採って作って食べて楽しむ会(芋ほり)
なんとのイモイモ、採って作って食べて楽しむ会(瀬尾 三礼先生を迎えて料理教室)
で、今回の第2弾『ねぎみそそぼろむすび』を販売!!
お買い上げ頂いた方に城端ひまわりプロジェクトのひまわりの種が入ったお守りがプレゼント
されました。
このお守りは小学生が心を込めて作ったものです。
明日からもお客様へ配布していきますので欲しい方はご来店時にお1つどうぞ!!
あと画像にもありましたが、
なんとのイモイモのレシピも同時に限定配布致しました。
ヨッテカーレ城端の直売所でさつまいも、さといもを千円以上お買い上げの方へ
なんとのイモイモレシピ 20品目が掲載された小冊子が貰えました・・・
まだ少し残っていますので明日からもお買い上げ頂いた方へなくなるまで配布致します。
欲しい方は、お早めにご来店ください。
と、言った感じで第2弾が終了致しました。
ヨッテカーレ城端は明日も営業中です!
是非お立ち寄りくださいませ。
本日もお読み頂きありがとうございました。
ご来店を従業員一同、心よりお待ち致しております。
以下、第2弾の画像です。
一番目のお客様!
みんな食べに来てくれました!ありがとう!
お守りも人気でした!
城端小学校の先生方、ならびに父兄の皆様、もちろん提案をして頂いた生徒の皆さん!
お買い上げ頂いたお客様、本当にありがとうございました。
ヨッテカーレ城端の季節限定のおむすびは?
先日より、ヨッテカーレ城端では季節限定のおむすびを販売開始致しました!
その名は
『まいたけ天むすび』
になります。
秋と言えばきのこ。
お鍋やスキヤキなどでも登場するきのこ『まいたけ』を
天ぷらにしておむすびの具材としました。
『まいたけ』の歯ざわりと特有の香りが生きている一品となりました。
『まいたけ天むすび』 1個 190円
食で季節を感じにご来店くださいね♪
ヨッテカーレ城端の季節限定おむすび『まいたけ天むすび』のご案内でした。
今月のおむすびは『ごま昆布とろろ』
ヨッテカーレ城端の今月のおむすびは
『ごま昆布とろろ』
になります。
『ごま昆布とろろ』は、実に富山県らしい一品に仕上がりました!
価格も手作り作りたてが1個 140円!!!
作りたてを食べるも良し!
お持ち帰りで少ししんなりした白とろろを味わうも良し!
他県の方には特に富山県ならではの白とろろをご賞味頂きたいと思っております。
富山県内のお客様も、もちろん味わいに来てくださいね♪
今月のおむすび『ごま昆布とろろ』のご案内でした。
瀬尾 三礼先生をお迎えし『なんとのイモイモ、採って作って食べて楽しむ会』を開催しました。
11月3日(日)本日、総合カレッジSEOの瀬尾 三礼先生をお迎えして
『なんとのイモイモ、採って作って食べて楽しむ会』を開催致しました!
地産地消を合言葉にスタート
午前の部は里芋料理
9時より里芋堀り。
この里芋が最後どんな姿になるのか?
芋ほり開始!!
力を合わせてー!
芋ほり上手になりました!
お客様からも多くの声が掛かりました。
午前の部で使用する里芋を品定め中!
午前の部調理開始!
さすが瀬尾先生、抜かりなく米粉も使用!
午前の部は 『里芋南砺とんかつ』 と 『里芋団子の絶品汁』の2品
絶品汁が絶品!だったので思わぬトラブル!!!
ご飯のおかわりが足りない・・・
変りに絶品汁をもう一杯で我慢して貰いました^^;
さらにご飯が欲しくなったかも(笑
午後の部はさつまいも料理
さつまいもは10月14日に堀り、足りない分をふる里産品の会
(当店の産直コーナー出品者様)から購入し使用しました。
午後の部料理開始!
みんな一生懸命
料理中だけどパチリ
子供達の出番です!
出来上がり!
いただきまーす!
午後の部は 『スイートポテト』 と 『さつまいもとリンゴの立野原煮』
スイートポテト午前に続く絶品!!
パープルスイート と 紅あずまの2色のとても美味しいヨッテカーレ城端のおいもスイーツを
名物に出来るのでは?と思うくらいおいしかったです!
お客様にも味わって頂きたかったのですが、残念ながら振舞うことは出来ませんでした。
本日は参加された皆さんに楽しんで頂けて非常に良い会となりました。
お客様にも何してるの?とか調理しているところを覗き込まれてまいした。
そのようなお客様には本日のレシピをおすすめしておきました。
本日のレシピは後日配布予定です。
こちらのブログにてご連絡致します。
皆さんお疲れ様でした!最後に本日のベストショット!
なんとのイモイモ採って作って食べて楽しむ事業の芋ほりを行いました。
本日は天候も良く、なんとのイモイモ、採って作って食べて楽しむ事業日和でした!
収量は40kgほどになりました。
掘ったさつまいもは、小学生のお弁当に入る分と
11月3日にヨッテカーレ城端で料理家の瀬尾三礼先生の講義による
なんとのイモイモ、採って作って食べて楽しむ事業で使うさつまいもとなります。
ヨッテカーレ城端、今月のおむすびは?
ヨッテカーレ城端の10月のおむすびは、
『えびマヨむすび』になります。
えび天にマヨダレ?
お子様にも人気のサッパリとした味わい
『えびマヨむすび』が出来上がりました。
1個200円
ぜひお試しください。
台風も過ぎ、しばらくは天気もよさそうです。
今度の3連休あたりにお越し下されば幸いです。
千華園さんよりお花入荷しました!
ユリオプスデージ
シロタエキク
パイナップルセイジ
チェッカーベリー
ジニアプロフュージョン
メドウセイジ
プレクトランサス
が千華園さんより入荷しました!
昨日より、桜ヶ池クアガーデンさんで呉服の展示会が開催されているようです。
桜ヶ池周辺にお越しの際はお立ち寄りくださいませ。
« Older Entries Newer Entries »