Author Archive
ヨッテカーレ城端のサイクルスタンド
ヨッテカーレ城端のサイクルスタンドは盛況のようです!
日曜日も多くの自転車が掛かっていました。
ご利用の際のかけ方は写真を参考に!
今後、少しづつ整備されていく予定です。
需要があるともっと整備されていくと思います。
多くのご利用をお願い致します!
9月30日(月)より14歳の挑戦が行われています。
14歳の挑戦は今週末までです。
ヨッテカーレ城端では、直売所での作業と軽食での作業を体験して頂きます。
14歳の皆さんがこれらの作業をどう感じるのか楽しみです。
10月より営業時間が変更になります。
営業案内です。
10月より営業時間が変更になります。
10月1日より、秋冬時間へ変更です。
お間違えの無いようお願い致します。
岩魚の塩焼き、揚げたてコロッケの看板を作りました。
縄ヶ池の清流で育った 岩魚の塩焼き
揚げたてコロッケ
これらの看板が古くなっていたので新しくしました。
岩魚の塩焼き 1本 400円
揚げたてコロッケ 牛肉カルビ 150円 カマンベールチーズ 150円
です。
自転車駐輪場を整備中です!
第1回 ヒルクライム 富山シリーズ 五箇山戦に協賛したヨッテカーレ城端に待望の駐輪出来るスペースが整備されそうですよ!
自転車でお越しになられる方々には待望の施設ではないでしょうか?
今までは芝生の上や柵に立てかけて居られるのをよく目にしていました。
これからは
こちらの専用駐輪場をご使用いただけます。
ご利用の際は、自己責任の下ご利用願います。
一応サドルがかかる部分のみ角を落としてあります(面取りしてあります)
今後も利用者が増えれば整備されていくかも知れません。
自転車でお越しの際は是非ソフトクリームを!
疲れた体にピッタリですよ!
今月はマロンソフトクリームですよ!
今月のソフトクリームは!
秋晴れですね!
ヨッテカーレ城端から新港大橋を撮影してみました!
撮影の時間が遅かったので少し霞んでいますが、新港大橋が確認できるかと思います。
天気の良い日はカメラが無くても遠くに確認することが出来ます。
そんな天気の良い日にはヨッテカーレ城端でソフトクリームを!
という訳で、今月のソフトクリームは
『マロンソフトクリーム』になります!
こちらはミックス
ほんのり色が違うのわかるでしょうか?
モンブランではなくマロンです。
栗の風味が秋晴れにピッタリな一品です。
どうぞご利用ください!
ソフトクリームもやっぱり、ヨッテカーレ城端で!!
なんとの新米(こしひかり)が入荷しました!
JAなんとより、今年の新米が入荷しました!
今年は1キロ550円、3キロ1,650円、5キロ2,750円にて販売となります。
代引きにて発送も承っております。
なんとの名水こしひかり 特別栽培米
と言うことは、もちろん!おむすびも新米になっております。
9月のおむすびはみそ天むすび(なす) 170円
新米にて楽しんでいただけます!
新米のおむすびは、ヨッテカーレ城端でどうぞ!!
キバナコスモスが満開を迎えています。(黄花コスモス)
ヨッテカーレ城端周辺では、キバナコスモスの見頃を迎えています。
種類としては八重咲きのタイプになります。
花の大きさは直径5cmから6cmくらいで黄色やオレンジ色をしています。
よく見る白や黄色、ピンクなどのコスモスとは品種が違い、交配もしません。
似た品種と言えばチョコレートコスモスがあります。
チョコレートコスモスは当店でもよく販売されていますので、お問い合わせ後にご来店ください。
なんとのイモイモ、採って作って食べて楽しむ事業のサツマイモに花が咲きました。
これは紅隼人と言う品種のさつまいもの花になります。
さつまいもにも花が咲くのですね。
実は初めて見ました。朝顔より少し小さめの淡い紫の花です。
なんとのイモイモ、採って作って食べて楽しむ事業のさつまいのは5種類です。
どんなメニューが出るのか・お楽しみです。
今月のおむすびは『納豆むすび(おくら入り)』です。
8月も中旬と言っても良い頃でしょうか?
今月のおむすびの紹介です。
8月は『納豆むすび(おくら入り)』 160円です。
納豆のネバネバと刻みおくらのトロトロを合わせました。
夏の弱った胃腸には持って来いの食材達です。
8月は『納豆むすび(おくら入り』で決まり!
« Older Entries Newer Entries »