Author Archive

8月はアップルマンゴーソフトで決まり!

2013-08-01

8月1日ですね!

8月のソフトクリームは

アップルマンゴーソフトクリーム』になります♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まっ赤な実からとろける黄金。のキャッチコピーでの発売です。

アップルマンゴ  Applemango

アップルマンゴソフトクリームは食感はねっとりした感じです。

下記はミックスです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミックスはミルクと混ざり、よりまろやかになっています。

8月中にぜひお試しくださいね♪

 

土用の丑の日(二の丑)は8月3日(土)です。

2013-07-31

2013年 土用の丑の日は上記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

実は7月22日には記事書いてたつもりになっていました・・・(汗

思いの他、お客様の反応が無いな~とは思っていましたが。

ということで、8月3日の土用二の丑で『うの付く食材』のうなぎを食べませんか?

よく土用の丑の日はうの付くものを食べると良いとされています。

と言うことで、ヨッテカーレ城端で『う』の付く食材を探してみました。

うなぎむすび

梅干

とうもろこし

らっきょう甘酢漬

みょうが

甘とうがらし

きゅうり

うりの粕漬

さんしょうらく(三笑楽)

ファイバースノウ

あまうり

うどん

そして

・・・

・・・

・・・

なんとのうまい!名水こしひかり

です。

そのうまいこしひかりを使用した

うなぎむすび

8月3日にぜひご来店ください。

 

 

ヨッテカーレ城端限定の『おむすび煎餅』が本日より発売です!

2013-07-30

以前より、ヨッテカーレ城端限定ストラップ 350円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヨッテカーレ城端限定温度計 450円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と発売していましたが、この度食品として、

『ヨッテカーレ城端限定!!おむすび煎餅』が発売となりました!!

おむすび煎餅 表面

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おむすび煎餅 裏面

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1つ 525円になります。

表面と裏面の2枚入りで525円です。

ある雑誌で、『おむすびといえば?』との答えにヨッテカーレ城端と答えて頂けたそうで、ありがたい限りです。(喜

そんなヨッテカーレ城端にお越しになった時のお土産にいかがでしょうか?

『あのヨッテカーレ城端に行ってきたよ!』 と・・・。

煎餅自体は懐かしの海老夕月となります。

直径27CMの大判ですよ!

ストラップ、温度計、煎餅とPB商品(プライベートブランド)が出てきました。

次回はいかに?

今後もヨッテカーレ城端HPをチェックしてくださいね♪

 

城端ひまわりフェスティバルでの富山県警察音楽隊の演奏風景

2013-07-29

城端ひまわりフェスティバルでの富山県警察音楽隊の演奏風景です。

 

城端ひまわりフェスティバルが閉幕致しました。

2013-07-27

本日7月27日(土)午後1時より、城端ひまわりフェスティバルが開催されていました。

●午後1時~オープニング

~ひまわり迷路のスタート~

 

 

 

 

 

 

彼が1番に迷路を駆け抜けました!

いい走りしてます!

 

 

 

 

 

 

ゴールした人にはメモ帳がプレゼントされました。

BBTさんの取材風景

 

 

 

 

 

 

●午後2時~警察犬との触れ合い

~災害救助の模様などを披露~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この子はなかなか触ることが出来なかった・・・

 

 

 

 

 

 

この子は賢い良い子でした♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この子は暑さで少しお疲れ気味。

 

 

 

 

 

 

 

いつもの練習の成果を披露しました。

訓練の成果出てましたよ~!!

●午後3時~警察音楽隊の生演奏

 

 

 

 

 

 

近いうちに動画アップします♪

 

●午後4時~南砺市観光大使

林道美有紀さんのコンサート

 

 

 

 

 

 

ヨッテカーレ城端10周年以来でしたが、やはりお上手です。

ヨッテカーレ城端(おむすび販売しているところ)にはサインも飾ってあります!

暑い中ありがとうございました。

 

パトカーの乗車体験

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日のブログ記事でも書いてましたが、JA福光さんのご協力を得てひまわりオイルを販売いたしました。

 

 

 

 

 

 

とにかく、慌しい一日でした。

お越しになられた皆様は楽しんでいただけたでしょうか?

お越しになれなかった方は、夏休み中はひまわり迷路も無料で開放しておりますので、是非おこし下さいませ。

世話役の方々は大変ご苦労されたと思います。

お疲れ様でした。

お客様は暑い中、皆さん笑顔で楽しんでおられた所を見ると城端ひまわりフェスティバルを行って良かったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

城端ひまわりフェスティバル(城端ひまわりプロジェクト)

2013-07-26

 

明日7月27日(土)は、城端ひまわりフェスティバルが開催されます。

ひまわりプロジェクトとは?(城端ひまわりフェスティバル)

午後1時より開催になります。

~みんな集まろう~

場所:桜ヶ池クアガーデン裏駐車場とクライミング施設前(ボルタリング場)

内容:

●午後1時~オープニング

~ひまわり迷路のスタート~

●午後2時~警察犬との触れ合い

~災害救助の模様などを披露~

●午後3時~警察音楽隊の生演奏

●午後4時~南砺市観光大使

林道美有紀さんのコンサート

他に

パトカーの乗車体験

露店、ビアガーデンなど

と言った内容です。

ヨッテカーレ城端では、ひまわり繋がりで、JA福光さんの協力を得て

ひまわりオイルを販売致します。

この城端ひまわりフェスティバルで、ひまわりオイルをご購入頂くと、もれなく

桜ヶ池クアガーデンのジョウハナーレ高野料理長にご協力頂き完成した、

 

           ひまわりオイルで作る 簡単ドレッシングレシピ集

が貰えます。

 

手作業で作り上げたので・・・限定100部の非売品です。

是非手に入れてくださいね♪

当店の直売所でもひまわりオイルは販売していますが、

会場でひまわりオイルを購入の場合のみ、限定100部の非売品が貰えますので、

お間違えなく!!

ひまわり迷路ですが、夏休み中は随時開催しています。

フェスティバルは明日のみです!

 

お誘い合わせお越しくださいませ。

 

先ほど気になったので、ひまわりを撮影してきました。

見事に咲いてます!

 

携帯電話でも、このような画像が撮れます。

写真愛好家の方にとってはチャンスですyo!

ヨッテカーレ城端周辺では、7月26日現在、沢山の花が咲いていますので、

ついでに撮って着ました。

 

7月27日(土)ヨッテカーレ城端付近は盛りだくさん!

是非、お誘いあわせ、ご来店くださいませ♪

ヨッテカーレ城端から10km圏内! 携帯電話でサッと取れた画像公開!!ドライブ時に撮影いかが?

2013-07-16

 

摘果したりんごが届きました。

2013-07-06

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふる里産品の会の会員さんから、摘果したりんごが届きました。

品種は『つがる』と『こうたろう』です。

収穫はまだまだ先ですが、結構大きな実がになっています。

ゴルフボールより大きいりんごもあります。

まだ、食べられないと思いながら食べてみましたが、堅くて若いりんごが好きな方は食べられなくは無い感じでしたが、おすすめは致しません。

また、販売もしていません。

ご希望のお客様には、お一人様1つ限りで飾りとしてプレゼントしています。

無くなり次第終了しますので、欲しい方はお早めにご来店くださいませ。

りんごに関しましては、昨年は10月初旬には入荷しています。

食べられるりんごをお求めになられたいお客様はお間違いなく!

さといも(赤いも)を追加で植えました。

2013-07-05

 

さといも

 

 

 

 

 

 

 

 

雨の予報だったのですが、意外と晴れて暑い日となりました。

昨日は、除草、さといも定植を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の秋の収穫が期待出来そうです♪

それにしても、除草作業は大変でした・・・

来年はマルチをかけようと思います。

 

あと、サツマイモは順調に葉を伸ばしております。

さつまいも

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとのいもいも、採って作って食べて楽しむ事業開催が待ち望まれます。

 

 

ひまわりが咲き始めました。

2013-07-01

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヨッテカーレ城端、直売所前に植えてある『ひまわり』が、咲き始めました。

城端ひまわりプロジェクトのひまわりが咲くのはまだ先のようですが、

このひまわりは品種が違うようで、茎も太くしっかりしています。

肥料もやっていないのですが、なぜか?大きくなっています。

まるで、まわりの植物の栄養を奪っているようにも見えるほどです。

ひまわりと言えば、大きな花が1つ付いているようなイメージですが、

このひまわりは、複数の花が付いています。

花の重さに負けないために幹が太いのかもしれません。

城端ひまわりプロジェクトのひまわりも大きくなれば良いのですが、

もう少し先になりそうな感じです。

 

 

« Older Entries Newer Entries »

Copyright© 2013 Yottekare-Johana All Rights Reserved.

〒939-1835 富山県南砺市立野原東1508 桜ヶ池クアガーデン前
電話:0763-62-8888 FAX:0763-62-8889