Author Archive
冷しうどん、そば始めました。
本日から7月と言うことだけなのですが、
暑中見舞いを申し上げたくなるような暑さですね。
と言うことで、
7月1日より、冷やしうどん、そば始めました。
本日は、少し蒸している陽気ですから、早速注文が入っているようです。
冷やしうどんは、氷も入り、ツルツルの細麺で、これからの暑さにピッタリですよ。
冷やしうどん、そば共に
550円です。
ぜひご利用ください。
南砺市の恋旅がyahoo!ニュースに!
富山県で「地域限定アニメ」が登場
web R25 6月29日(土)7時0分配信
yahoo!記事はこちら
関連記事
※コラムの内容は、フリーマガジンR25およびweb R25から一部抜粋したものです
とのことです。
もっと取り上げて頂き、恋旅をきっかけに南砺市を盛り上げて頂ければ幸いです。
お花の種類が増えてきました。
ヨッテカーレ城端の花売り場でも、いろいろなお花が楽しめる季節になってきました。
本日もいろいろな種類のお花が入荷しています。
アジュガ
ヒメツルソバ
ミニキキョウ
カリブラコア ミニペチュニア
サンブリテニア スカーレット
などが並んでいます。
ここでは書きませんが、中々売っていない珍しいお花もあります。
珍しいお花好きな『珍花ハンター』にとっては、当店はおすすめかも知れません。
今年はドライブもしやすい梅雨となっています。
ドライブの際は、ヨッテカーレ城端にお立ち寄りください。(よってかーれ!)
外国人観光客対応用のポップを整備中です。
これまで思いがけないことが発生してた事例を基に外国人観光客対応のPOPを整備しています。
トイレには
自動販売機には
厨房には
などなど
今後もっと外国人観光客は増えて行くと思われます。
こう言ったPOPの対応のみならず、商品の案内、説明など自分の言葉で説明出来るようにしていきたいものです。
ふる里産品の会(あざみGP)のブルーベリーが入荷しました!
本日は、久しぶりの恵みの雨が降っていますね。
少しホッとします。
そんな中、ブルーベリーが今年初入荷しました!!
ふる里産品の会 あざみGPの
『立野ヶ原で育てとる ブルーベリー』 100g入 300円
昨日まで降雨が無かったので甘いブルーベリーに仕上がってますよ♪
南砺市周辺のブルーベリーは今から旬を迎えますが、
暫くは入荷は不安定だと思います。
ブルーベリーをお求めになられたいお客様は一度当店へTELにて
ご確認された方が良いかと思われます。
『立野ヶ原で育てとる ブルーベリー』 100g入 300円
なんとのイモイモ、採って作って食べて楽しむ事業のサツマイモを植えました。
なんとのイモイモ、採って作って食べて楽しむ事業のサツマイモを植えました。
この事業は、富山県の地産地消『富山の旬』応援段提案活動支援事業になります。
じゃがいもは食べたことはあるけど、じゃがいもの花は知らない。
さつまいもは知っているけど、どんな風に生っているのか知らない。
当店にお越しのお客様でも、あれは何を植えてあるの?とか良く聞かれます。
私達は、当たり前にじゃがいもだな、サツマイモだなと子供の頃からの日常で覚えた
極一般的と思っていたことが、実はご存知ではない事に驚かされます。
私達が畑仕事をしているとお声がかかり、
お客様:『何してるんですか?』
従業員:『サツマイモを植えています。』
お客様:『それサツマイモなんですか?はじめて見ました!!』
とか言った会話が出てみたりしています。
都会からお越しの方に結構おられますね。
城端の小学校などは授業で芋ほりがあったり、畑を持っているお宅も多いですから
そのようなことは無いのですが・・・
去年まで遊休地でスギナが群生していたので、だいぶん除去作業したのですが、
スギナのは強いものなので、今もその対応に追われています。
今年の降雨の少なさで、水やりが日課となっています(汗
6月の新作おむすびは『だし巻玉子むすび』になります。本日発売!!
本日6月12日(水)より新発売!!
『だし巻玉子むすび』1個180円
みんな大好きな『だし巻たまご』をおむすびにしました。
当店の『だし巻玉子むすび』は、富山ならではの『白えびのだし』を使用し、
ほんのり甘く仕上っています。
数量限定されていますので、お早めにご利用ください。
来月のおむすび発売までの期間限定ですので。
本日は通常営業中です!!
6月11日(火)は臨時休業になります。
6月11日(火)は臨時休業させて頂きます。
ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承のほど、よろしくお願い致します。
6月12日(水)より通常営業となります。
お子様でも美味しく食べられる!まっ茶ソフトクリーム本日より発売!! |GREEN TEA CREAM
お子様でも美味しく食べられる!まっ茶ソフトクリーム本日6月4日(火)より発売!!
GREEN TEA SOFT CREAM
先ほども5歳~6歳のお子様も食べて美味しいと言っていました。
お子様へのおすすめはミックスです。
ミルクとまっ茶の両方を味わえるのと、よりまろやかで食べやすいです。
甘いソフトクリームが苦手と言う方にも美味しく頂けると思います。
まっ茶ソフトクリーム GREEN TEA SOFT CREAM
くわの実が色づき始めました!と城端ひまわりプロジェクト
ヨッテカーレ城端おむすび販売の店舗前、桑の木の実が熟し始めました。
今年は雨量が前年の24%程度。
とにかく雨が少ない中、しっかりと実をつけてくれました。
あまり大きな実ではありませんが、味は最高ですよ♪
ご自由にご賞味ください。
(木を折ったりしないように気をつけてくださいね!)
あと、桜も多くの実をつけていますよ~
こちらも黒い実を付けていますが、これは食べない方が良いです・・・。
色を出すにはいいと思いますが、食用ではないので食べるのはやめておきましょう。
と言いながら食べてみました。
やはり・・・
食べない方が良いです。
甘みは無いし、舌に付いた色が取れません(暫くは取れない)
衣服につける等はもってのほかです。
下を通る時もお気を付け下さい。
雨量が前年の24%と言うことで、心配になり城端ひまわりプロジェクトのひまわりを見てきました。
無事に芽も出ていましたが、地面はひび割れ雨量の少なさを物語っていました。
« Older Entries Newer Entries »