Archive for the ‘未分類’ Category
ひまわり油
JA福光さんで取り組まれていた地場産品の『ひまわり油』が当店でお買い求め
頂けるようになりました!
画像でも確認出来ますが、非常に綺麗なひまわりカラー♪です。
商品名は『なんとの恵み』です。
当店では110g、280gの2種類の販売となっています。
なんとポーク
いつもご覧頂きありがとうございます。
先日より、地場産の豚肉を使用した『なんとポーク』が発売されました!
ブラックペッパー、バジル、ピリ辛たまねぎ、プレーンの4種が当店でお買い求め
頂けます。
このなんとポークは手作りですので、こだわりのお持ちを方はぜひ、お試しください!
本日、バスツアーが!
本日、企業見学バスツアー&コンサートと言う特別企画が開催され
シンガーソングライターの『島 かおり』さんが来店されました。
島 かおりさんについてはこちら
画像は当店の店長と島かおりさんです。
もちろん向かって左側が島かおりさんです。
これでヨッテカーレには
林道美由紀さん、コンプレッサーさん、ZIPのだいすけくん、そして島かおりさんと
芸能関係者が!!これはすごいことです!!
ヨッテカーレには続々とサインが飾られています。
ヨッテカーレに今後どんな芸能関係者が来店されるのか楽しみです。
昨日からの天候
いつもご覧頂きありがとうございます。
ヨッテカーレ周辺では昨日から強烈な濃霧です!
十数m先は見えない感じです。
こんなに濃いのはひさしぶりのような気がします。
お越しの際は十分お気を付けください。
そのような中ですが、昨日より岩魚の塩焼き&コロッケが始まりました!
ヨッテカーレ前で販売している身のふっくらした岩魚は絶品ですよ♪
お越しの際はお試しくださいね!
よく焼けているタイプで珍味のごとく食べるも良し!
ふっくら焼きあがったタイプで岩魚のジューシーさを味わうも良しです♪
15日より桜むすびも発売されていますので、ためしにお越しください!
本日は以上になります。
最後までご覧頂きありがとうございます。
桜むすび
本日3月15日から「桜むすび」を販売いたします。名水コシヒカリを塩味の国産のさくらの花といっしょに炊き込みさくらの葉を巻いた香り豊かなおむすびは、薄ピンク色のごはんに桜の葉を巻たコロンとした可愛らしい容姿と一口頬張った時に広がる桜の風味と桜の葉のしょっぱさは相性抜群で、春の到来を感じられる一品に仕上げました。 これからの時期に「桜むすび」片手にお花見なんていかがでしょうか?ヨッテカーレ城端の近くには「桜ヶ池」「向野の彼岸桜」といった名所もございますのでお花見のついでに一度ヨッテカーレ城端にも足を運んでみて下さい。お待ちしてしております。
「向野の彼岸桜」ついて前に紹介してありますのでそちらに地図など詳しいことが載せてありますのでまたご覧ください。
3月のおむすび
いつもご覧頂きありがとうございます。
さて、本日は3月15日から発売のおむすびの紹介です。
そのおむすびとは『桜むすび』になります。
桜の香りいっぱいのおむすびに仕上がりました!
桜が散る頃までの販売になります。
桜を目で楽しみ、食でも楽しみましょう!
花見がてらよってかーれ!
・・・
・・・
・・・
次の話題ですが、
最近、スーパーへ行くと沢山のイチゴが並んでいますね~♪
と、言うことでヨッテカーレのソフトがチョコからいちごのあまおうになりました!
チョコタイプは好評につき早期終了になりました。(お詫び申し上げます
ですが、このあまおうソフトも負けず劣らずおいしいので味わいにお越しくださいね。
本日は以上になります。
ヨッテカーレ前にはまだまだ雪が沢山ありますが、無休で営業中です!
スタッフ一同皆様のご来店お待ち致しております。
PS:桜の見ごろは毎年4月10日前後から月末です♪
バレンタインデーからの限定品発売のお知らせ
いつもご覧頂きありがとうごいます。
2月14日から限定で『恋むすび』が販売されます。
昨年に引き続きの第2弾!!です。
恋が成就するように当店従業員がお客様の思いを込めて
むすばせて頂きます!
色形は当店でご確認ください!
なお、3月14日までの販売です。
2月のおむすび
いつもご覧頂きありがとうございます。
2月のおむすび情報です!
2月のおむすびは『ごまずいきむすび』です!
ずいきとは里芋の茎の部分になります。
この茎の部分を干したものが干しずいきです。
この昔からの保存食干しずいきをごまの風味でお召し上がりください!
ここにホッとする味があります。
ぜひお早めにお試しくださいね(2月限定発売)
先日より事故多発しています。
先日より高速道路で事故が多発している模様です。
本日も7台絡みの事故発生でお客様が到着できないと・・・
高速バスもすごく遅れているようでした。
画像は本日撮った画像です。
氷柱(つらら)
長い・・・150cm軽く超えてます・・・
久しぶりに長いものを見ました。
今年はこの冷え込みにより路面凍結で事故発生が多発してるのでしょう。
皆さんもお越しの際は運転にお気をつけください。安全第一。
特にトンネルから出る際、注意が必要です。
NOSAIに載りました。
ヨッテカーレ城端の記事がNOSAI富山におすすめスポットNo.33として紹介されました!
NOSAIとは富山県農業共済連合会機関誌です。
あまりなじみが無いかもしれませんが・・・
そのNo.229号の最終ページにおすすめスポットNo.33として掲載されました。
ありがとうございます。
当店の地域に根ざした農産物・加工品直売とおむすび販売をメインに桜ヶ池周辺などを紹介して頂きました。
本日もご覧頂きありがとうございます。
PS.本日、鳴らすとチョットだけ幸せになれる鐘を鳴らしてくださったお二人!お幸せに♪