Archive for the ‘お知らせ’ Category

鯉のぼりの絵を飾りました。

2019-03-16

ちまきと僕の幟桃の節句が終わり、待合に端午の節句に向けて、こいのぼりや花祭りの絵を飾りました。かわいい絵です。5月15日ごろまで展示予定です。

作者は南砺市在住の 藤田久美子さんです。

 

 

◀ 「ちまきと僕の幟」(直売所レジ附近)

 

 

 

 

ヨッテカーレ城端のスタンプが出来ました。

2019-03-15

ヨッテカーレ城端スタンプヨッテカーレ城端のスタンプが出来ました。

当店にほぼ隣接と言える「桜ヶ池」をイメージしてスタンプです。シャチハタタイプで農産物直売所に置きました。

どうぞ、旅の思い出に、いかがですか。

ヨッテカーレ城端のひなまつり

2019-02-18

DSC_0039ヨッテカーレ城端の小さなギャラリーに桃の節句にちなんだ顔彩画を展示致しました。

日本に昔から伝わる五節句の上巳の節句に因んで、ギャラリー4点とレジ後ろの1点を含め5点展示です。

作者は、南砺市在住の藤田久美子さんです。どうぞご来店の折は、ごゆっくり鑑賞され桃の節句を感じてください。

 

ストーリーもあります。DSC_0036

軽食部門(おむすび)の臨時休業について

2019-01-28

20190212臨時休業案内左記のとおり、厨房内工事の為、2月12日(火)~20日(水)まで軽食部門のみ臨時休業致します。

但し一部2月16日(土)・17日(日)10:00~15:00コンテナハウスにてお持ち帰り用おむすび等の販売を行います。

なお、直売場は平常通り営業致します。

9/15・16は城端むぎや祭です。

2018-09-14

9月15日・16日は、城端の街は、麦屋節など五箇山民謡一色になります。そして「じゃんとこい麦屋}。

ヨッテカーレ城端から会場には車で約10分、バスでヨッテカーレ城端前(=桜ヶ池クアガーデン前)から約20分で行けます。「城端むぎや祭」をお楽しみ下さい。20180823100831614_0003

ひまわり咲き始めています。五分咲きぐらいでしょうか?

2018-08-11

立野原のひまわりが咲き始めています。ひまわりを背景にしたスナップ写真を撮られる方が、増えています。写真は8月11日金曜日午後2時ころの写真です。20180811ひまわりまたのお越しをお待ちしてます。

ひまわり満開は、旧盆頃でしょうか。

2018-08-02

立野原のひまわりは、もう少しです。

確認いたしますと、旧盆頃が満開との事でした。例年通り7月末ではなく、申し訳ありませんでした。

今日(8/2)の午後3時40分頃の立野原のひまわりです。20180802ひまわり

今日(7/28)のひまわりです。もう少しです。

2018-07-27

20180727ひまわり今日の午後2時半頃の南砺市立野原のひまわりです。今週末はそんなにという感じです。一面にひまわりが咲くのは、7月31日以降でしょうか。

記念の写真には、グッド👍です。

酷暑です。梅ポークむすびです。

2018-07-16

結びつける梅ポーク今から5年前、当時の城端小学校の5・6年生達が「弁当の日」の取り組みから生まれたおむすび。練り梅と豚肉と青紫蘇の葉が食欲をかりたてます。お奨めです。

夏季限定で、7月14日から発売中です。

今年のひまわりは、7月29日(日)ごろが見ごろ

2018-07-16

20180716クアガーデン27月16日(月)午後4時ごろの桜ヶ池周辺のひまわりです。桜ヶ池クアガーデンが後ろの建物です。このひまわりは、7月29日(日)ごろが見ごろ予想です。

ヒマワリをバックに記念のパシャリ写真は映えます。ヨッテカーレ城端から歩いて1分~2分です。

« Older Entries Newer Entries »

Copyright© 2013 Yottekare-Johana All Rights Reserved.

〒939-1835 富山県南砺市立野原東1508 桜ヶ池クアガーデン前
電話:0763-62-8888 FAX:0763-62-8889