Archive for the ‘野菜直売・お土産’ Category
なんとのイモイモ、採って作って食べて楽しむ事業のサツマイモを植えました。
なんとのイモイモ、採って作って食べて楽しむ事業のサツマイモを植えました。
この事業は、富山県の地産地消『富山の旬』応援段提案活動支援事業になります。
じゃがいもは食べたことはあるけど、じゃがいもの花は知らない。
さつまいもは知っているけど、どんな風に生っているのか知らない。
当店にお越しのお客様でも、あれは何を植えてあるの?とか良く聞かれます。
私達は、当たり前にじゃがいもだな、サツマイモだなと子供の頃からの日常で覚えた
極一般的と思っていたことが、実はご存知ではない事に驚かされます。
私達が畑仕事をしているとお声がかかり、
お客様:『何してるんですか?』
従業員:『サツマイモを植えています。』
お客様:『それサツマイモなんですか?はじめて見ました!!』
とか言った会話が出てみたりしています。
都会からお越しの方に結構おられますね。
城端の小学校などは授業で芋ほりがあったり、畑を持っているお宅も多いですから
そのようなことは無いのですが・・・
去年まで遊休地でスギナが群生していたので、だいぶん除去作業したのですが、
スギナのは強いものなので、今もその対応に追われています。
今年の降雨の少なさで、水やりが日課となっています(汗
JAなんとの熟成黒にんにくがFAXで注文して頂けるようになりました。
JAなんとの富山なんとそだち 熟成の力『黒にんにく』~フルーツガーリック~が
本日より、FAX注文が可能となりました!
規格は
60g 730円 黒にんにく注文書 ← 今すぐダウンロード

350g 4,200円

熟成の力 黒にんにく ~フルーツガーリック~のチラシによると
熟成黒ニンニクの売りとしては
1.安心・安全
生ニンニクを長時間じっくり熟成自己発酵させた自然商品です。
2.ニオイが残らない
にんにく特有の、あの匂いが軽減され、気にせず食べられます。
3.まるでデザート
柔らかい触感とプルーんのような甘酸っぱさです。
とのこと。
—ここから個人的感想—
私も毎日1片食べてますが、結構良いですよ。
黒にんにくを食べる以前に比べて疲れに強くなったと言うか、
風邪ひく回数も減ってます。
継続して食べているおかげか?予防にもなっているのでは?とも思っています。
発酵食品は体に良いと良く聞きます。
黒にんにくは発酵食品で手軽に食べられるところが良いですね。
—ここまで—
皆さんも黒にんにくを食してみては?
注文用紙はこちらから
黒にんにく注文書 ← 今すぐダウンロード
新じゃが(きたあかり)まわりのスギナを除去しました。 |ヨッテカーレ城端 立野原 南砺市
新じゃが(きたあかり)のまわりのスギナを除去し、小さなうねを作りました。


その際に近くを掘りすぎて少し顔を見せました!
-193x300.jpg)
大きな方もまだ2cm位でした。
収穫は7月頃の予定です。
さといも定植しました! |ヨッテカーレ城端 富山の旬 応援団 南砺市
本日は、さといもの定植作業をしています。
動画は携帯電話で撮影しているので、見づらいかもしれませんが、
それでも良い方だけ見てくださいね。
梅ジャム試食販売は完売を持ちまして終了とさせて頂きました。
5月4日 本日は西明の梅ジャムは2時半くらいには完売を致しました。
ありがとうございました。
梅ジャムは、クラッカーに載せて試食していただきましたが、ヨーグルトなどと合わせても美味しくいただけます。
今回の試食販売で購入できなかったお客様は、明日5月5日の3時以降にヨッテカーレ城端の直売所へできたてが入荷する予定となっておりますのでご利用くださいませ。
明日は更なる試食販売が行われます。
明日をお楽しみにご来店ください。
5月4日は西明梅加工組合による梅ジャム試食販売を開催
5月4日は、城端の西明梅加工組合による梅ジャム試食販売を開催
梅本来の程よい酸味が特徴の梅ジャムとなっています。
お求め易い価格で販売する予定です。
5月4日は是非、ヨッテカーレ城端へご賞味しにきてください。
西明梅加工組合
ふる里産品の会 新規出荷者説明会が開催されました。
本日、5月2日(木)18時より、ふる里産品の会の新規出荷者説明会が開催されました。
ふる里産品の会では、多くの規則をクリアしないと出荷が出来ません。
栽培管理記録の提出はもちろん、
商品の表示
JAS法
食品衛生法
薬事法景品表示法
計量法
健康増進法など
皆さん熱心に質問されていました。(皆さん勤勉です!)
ふる里産品の会は昨年末で280名以上の会員が登録されています。
今後は、280名の生産者さんと共に安心・安全・新鮮な農作物をお客様に提供できることとなります。
今後のヨッテカーレ城端の農産物直売所にご期待ください。
恋旅が始まりました!|南砺市 ショートアニメーション
本日より、南砺市のショートアニメーションが見られるようになりました。
ヨッテカーレ城端では、早朝8時10分に1番目の方がお見えになりました。
中には恥ずかしそうに申し出る方もおられますが、もじもじしてる方が恥ずかしいですよ!!!(笑
言い出しにくい方はレジ前でもじもじして頂ければこちらからお声かけますよ~♪
本日も勝手ですが、10名ほどお声をかけさせて頂きました。
熱心な方は、本日すでにリコレクトアルバムを手にされている方もおられました。
リコレクトアルバムとは、
(思い出すと言う意味の『recollect』と、再び集めるという意味の『re-collect』を合わせた言葉です。
作品とともに楽しんだ南砺市の旅を、お帰りになった後も思い出してください。)との思い出作成されています。
ゴールデンウィーク中になくなるかも知れません。
ご入用の方は、お早めにゲットしにお越しください。
ヨッテカーレ城端にはあと14冊しかありませんので・・・。
なんとポーク試食販売最終日です。
本日4月28日は、なんとポーク試食販売最終日でした。
お買い上げ頂きましたお客様、誠にありがとうございました。
大変好評を頂いたのですが、売り切れにつきお買い求め出来なかったお客様もおられました。
お買い求め出来なかったお客様、誠に申し訳ありませんでした。
売切れてしまいました、なんとポークのベリーハムとスモークベーコンは4月30日には、入荷の予定となっていますので、よろしくお願い致します。
本日のご来店誠にありがとうございました。
まだまだ、ゴールデンウィークは始まったばかりですから、ドライブがてらお立ち寄りください(よってかーれ!)
なんと(南砺)黒にんにく試食販売 |ヨッテカーレ城端
本日ヨッテカーレ城端では、なんと(南砺)黒にんにくの試食販売を開催しています。
なんとの黒にんにくは、すごくフルーティーで食べやすいと評判です。
なんとポークの試食販売と合わせて開催中です。
本日4月27日、28日の2日間開催しています。
直売所側での開催です。
直売所は山菜が豊富に並んでいます。
コシアブラ、タラの芽、ギボウシ、コゴミ、センナ、が主となりますが、今のおすすめは
アスパラガス!です!
ヨッテカーレ城端の旬菜天ぷらむすびはアスパラを使用しています。
是非、お試しください。
« Older Entries Newer Entries »








