Archive for the ‘野菜直売・お土産’ Category
瀬尾 三礼先生をお迎えし『なんとのイモイモ、採って作って食べて楽しむ会』を開催しました。
11月3日(日)本日、総合カレッジSEOの瀬尾 三礼先生をお迎えして
『なんとのイモイモ、採って作って食べて楽しむ会』を開催致しました!
地産地消を合言葉にスタート
午前の部は里芋料理
9時より里芋堀り。
この里芋が最後どんな姿になるのか?

芋ほり開始!!

力を合わせてー!

芋ほり上手になりました!
お客様からも多くの声が掛かりました。

午前の部で使用する里芋を品定め中!

午前の部調理開始!

さすが瀬尾先生、抜かりなく米粉も使用!

午前の部は 『里芋南砺とんかつ』 と 『里芋団子の絶品汁』の2品
絶品汁が絶品!だったので思わぬトラブル!!!
ご飯のおかわりが足りない・・・
変りに絶品汁をもう一杯で我慢して貰いました^^;
さらにご飯が欲しくなったかも(笑
午後の部はさつまいも料理
さつまいもは10月14日に堀り、足りない分をふる里産品の会
(当店の産直コーナー出品者様)から購入し使用しました。
午後の部料理開始!
みんな一生懸命
料理中だけどパチリ
子供達の出番です!

出来上がり!

いただきまーす!

午後の部は 『スイートポテト』 と 『さつまいもとリンゴの立野原煮』
スイートポテト午前に続く絶品!!
パープルスイート と 紅あずまの2色のとても美味しいヨッテカーレ城端のおいもスイーツを
名物に出来るのでは?と思うくらいおいしかったです!
お客様にも味わって頂きたかったのですが、残念ながら振舞うことは出来ませんでした。
本日は参加された皆さんに楽しんで頂けて非常に良い会となりました。
お客様にも何してるの?とか調理しているところを覗き込まれてまいした。
そのようなお客様には本日のレシピをおすすめしておきました。
本日のレシピは後日配布予定です。
こちらのブログにてご連絡致します。
皆さんお疲れ様でした!最後に本日のベストショット!
千華園さんよりお花入荷しました!
ユリオプスデージ
シロタエキク
パイナップルセイジ
チェッカーベリー
ジニアプロフュージョン
メドウセイジ
プレクトランサス
が千華園さんより入荷しました!
昨日より、桜ヶ池クアガーデンさんで呉服の展示会が開催されているようです。
桜ヶ池周辺にお越しの際はお立ち寄りくださいませ。
なんとの新米(こしひかり)が入荷しました!
JAなんとより、今年の新米が入荷しました!

今年は1キロ550円、3キロ1,650円、5キロ2,750円にて販売となります。
代引きにて発送も承っております。
なんとの名水こしひかり 特別栽培米
と言うことは、もちろん!おむすびも新米になっております。
9月のおむすびはみそ天むすび(なす) 170円

新米にて楽しんでいただけます!
新米のおむすびは、ヨッテカーレ城端でどうぞ!!
キバナコスモスが満開を迎えています。(黄花コスモス)
ヨッテカーレ城端周辺では、キバナコスモスの見頃を迎えています。
種類としては八重咲きのタイプになります。
花の大きさは直径5cmから6cmくらいで黄色やオレンジ色をしています。
よく見る白や黄色、ピンクなどのコスモスとは品種が違い、交配もしません。
似た品種と言えばチョコレートコスモスがあります。
チョコレートコスモスは当店でもよく販売されていますので、お問い合わせ後にご来店ください。
なんとのイモイモ、採って作って食べて楽しむ事業のサツマイモに花が咲きました。

これは紅隼人と言う品種のさつまいもの花になります。
さつまいもにも花が咲くのですね。
実は初めて見ました。朝顔より少し小さめの淡い紫の花です。

なんとのイモイモ、採って作って食べて楽しむ事業のさつまいのは5種類です。
どんなメニューが出るのか・お楽しみです。
ヨッテカーレ城端限定の『おむすび煎餅』が本日より発売です!
以前より、ヨッテカーレ城端限定ストラップ 350円
ヨッテカーレ城端限定温度計 450円
と発売していましたが、この度食品として、
『ヨッテカーレ城端限定!!おむすび煎餅』が発売となりました!!
1つ 525円になります。
表面と裏面の2枚入りで525円です。
ある雑誌で、『おむすびといえば?』との答えにヨッテカーレ城端と答えて頂けたそうで、ありがたい限りです。(喜
そんなヨッテカーレ城端にお越しになった時のお土産にいかがでしょうか?
『あのヨッテカーレ城端に行ってきたよ!』 と・・・。
煎餅自体は懐かしの海老夕月となります。
直径27CMの大判ですよ!
ストラップ、温度計、煎餅とPB商品(プライベートブランド)が出てきました。
次回はいかに?
今後もヨッテカーレ城端HPをチェックしてくださいね♪
城端ひまわりフェスティバル(城端ひまわりプロジェクト)
明日7月27日(土)は、城端ひまわりフェスティバルが開催されます。
ひまわりプロジェクトとは?(城端ひまわりフェスティバル)
午後1時より開催になります。
~みんな集まろう~
場所:桜ヶ池クアガーデン裏駐車場とクライミング施設前(ボルタリング場)
内容:
●午後1時~オープニング
~ひまわり迷路のスタート~
●午後2時~警察犬との触れ合い
~災害救助の模様などを披露~
●午後3時~警察音楽隊の生演奏
●午後4時~南砺市観光大使
林道美有紀さんのコンサート
他に
パトカーの乗車体験
露店、ビアガーデンなど
と言った内容です。
ヨッテカーレ城端では、ひまわり繋がりで、JA福光さんの協力を得て
ひまわりオイルを販売致します。
この城端ひまわりフェスティバルで、ひまわりオイルをご購入頂くと、もれなく
桜ヶ池クアガーデンのジョウハナーレ高野料理長にご協力頂き完成した、
ひまわりオイルで作る 簡単ドレッシングレシピ集
が貰えます。
手作業で作り上げたので・・・限定100部の非売品です。
是非手に入れてくださいね♪
当店の直売所でもひまわりオイルは販売していますが、
会場でひまわりオイルを購入の場合のみ、限定100部の非売品が貰えますので、
お間違えなく!!
ひまわり迷路ですが、夏休み中は随時開催しています。
フェスティバルは明日のみです!
お誘い合わせお越しくださいませ。
先ほど気になったので、ひまわりを撮影してきました。
見事に咲いてます!
携帯電話でも、このような画像が撮れます。
写真愛好家の方にとってはチャンスですyo!
ヨッテカーレ城端周辺では、7月26日現在、沢山の花が咲いていますので、
ついでに撮って着ました。
7月27日(土)ヨッテカーレ城端付近は盛りだくさん!
是非、お誘いあわせ、ご来店くださいませ♪
摘果したりんごが届きました。

ふる里産品の会の会員さんから、摘果したりんごが届きました。
品種は『つがる』と『こうたろう』です。
収穫はまだまだ先ですが、結構大きな実がになっています。
ゴルフボールより大きいりんごもあります。
まだ、食べられないと思いながら食べてみましたが、堅くて若いりんごが好きな方は食べられなくは無い感じでしたが、おすすめは致しません。
また、販売もしていません。
ご希望のお客様には、お一人様1つ限りで飾りとしてプレゼントしています。
無くなり次第終了しますので、欲しい方はお早めにご来店くださいませ。
りんごに関しましては、昨年は10月初旬には入荷しています。
食べられるりんごをお求めになられたいお客様はお間違いなく!
お花の種類が増えてきました。
ヨッテカーレ城端の花売り場でも、いろいろなお花が楽しめる季節になってきました。
本日もいろいろな種類のお花が入荷しています。
アジュガ
ヒメツルソバ
ミニキキョウ
カリブラコア ミニペチュニア
サンブリテニア スカーレット
などが並んでいます。
ここでは書きませんが、中々売っていない珍しいお花もあります。
珍しいお花好きな『珍花ハンター』にとっては、当店はおすすめかも知れません。
今年はドライブもしやすい梅雨となっています。
ドライブの際は、ヨッテカーレ城端にお立ち寄りください。(よってかーれ!)
ふる里産品の会(あざみGP)のブルーベリーが入荷しました!

本日は、久しぶりの恵みの雨が降っていますね。
少しホッとします。
そんな中、ブルーベリーが今年初入荷しました!!
ふる里産品の会 あざみGPの
『立野ヶ原で育てとる ブルーベリー』 100g入 300円
昨日まで降雨が無かったので甘いブルーベリーに仕上がってますよ♪
南砺市周辺のブルーベリーは今から旬を迎えますが、
暫くは入荷は不安定だと思います。
ブルーベリーをお求めになられたいお客様は一度当店へTELにて
ご確認された方が良いかと思われます。















































































