Author Archive
来る6月13日(火曜日)の臨時休業のお知らせ
誠に申し訳ありませんが、左記のとおり、従業員研修のため臨時休業致します。
ご理解の程、宜しくお願い致します。
まだ出ています。蕨(わらび)です。
少しづつですが、今朝も入ってきました。味噌汁や酢ものにお薦めの蕨です。
朝採りイチゴです。甘ぁ~い
立野原の台地の苺です。朝に熟している苺を採っているから、お薦めです。
今が美味しい‼ 旬菜てんぷらむすび(アスパラガス)。
桜ヶ池周辺は、新緑でいっぱいです。小鳥のさえずりも聞こえる初夏を体全体で感じれる桜ヶ池周辺です。
今が美味しいと言えば、当店の旬菜天ぷら(アスパラガス)です。
なんといってもアスパラガスが今朝取りたてです。お米もなんとの特栽米コシヒカリ。
お薦めです。食してみてください、美味しいですよ。
チューリップが咲き始めました 。
店の前のチューリップが咲き始めました。
保育所の頃から親しんできたチューリップの歌をつい口ずさんでしまいます。チューリップの花言葉は「おもいやり」ですが、それぞれの色ごとに花言葉があり、ピンクのチューリップの花言葉は「誠実な愛」「愛の芽生え」。
ところで「2017となみチューリップフェア」は開催中で、5月5日(金)までです。またヨッテカーレ城端にもお立ち寄りください。おいしいおむすびと新鮮野菜でお待ちしております。
今日の午後4時ころの桜ケ池
奥の炬燵のような山を袴腰山(はかまごし)と呼んでいます。
池の奥の桜は、もう少し時間をおいて満開となります。
4月12日午後4時ごろの桜ケ池周辺の桜です
桜ケ池入口周辺の桜です。もう少しです。週末にかけて、満開の予感です。
ヨッテカーレ城端から歩いて5分~7分の所の桜です。
花より「むすび」ですよ。
蕨(わらび)が出ました。地物です。
少しですが、蕨(わらび)が入りましたさっと茹でて、酢味噌なんていかがですか。春を味わって下さい。
浅葱は、あまり入ってこなくなりました。そう言えば、少しづつですが、せんな(わさび菜)も入ってきてます。
追伸、桜が池周辺の桜の満開は、今週末から来週にかけてようです。
ゴールデンウィーク期間の営業について(案内)
おむすび館(軽食)の営業は、左記のとおりです。
なお、農産物直売所は、8:00~19:00の営業となっています。
城端さくら線で桜ヶ池で散策はいかがですか
城端駅から桜ヶ池クアガーデンまでレトロなバス(城端さくら線)が出ています。
10往復で代替時間に1本の感覚で運行されています。大人200円(往復400円)。
城端駅から約13分の旅です。
桜見るもよし、砺波平野から日本海を望むもよし、桜ヶ池周辺散策は、春から夏にかけては特お薦めです。立野原の森と桜ヶ池の風を受けて木漏れ日の中の散策です。
そして、途中のベンチで当店のおいしいおむすびを頬ばってみませんか?
△昨年の桜です。 さくらバス運行表(20160421)
« Older Entries Newer Entries »