Author Archive

春が近づいています

2017-03-04

河原豊4店頭のチューリップが咲き始めました。

そして蕗の薹が。春の躍動感を感じます。ふきのとう20170304

寒々野菜 そしてネコヤナギ

2017-02-04

大根、白菜、蕪などの野菜が、雪の下から掘り出され棚に並でいます。

寒さから自身を守るためか、甘みを中に蓄えています。皆さんにお薦めの野菜たちです。

如月ですね。少しづつ春を感じさせます。店頭にピンクのネコヤナギが並びました。ピンク猫柳

 

おむすび館の臨時休業のお知らせ

2017-01-27

誠に申し訳ございませんが、メンテナンスのため、おむすび館(軽食部門)を下記の期間時休業させてただきます。

なお、野菜直売所はいつもの通り、午前8時から午後6時まで営業致しま臨時休業す。

チューリップ鉢で春の先取りはいかがですか

2017-01-07

%e3%83%81%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%97%e9%89%a2チューリップ鉢が店頭を賑わせています。

玄関にいかがですか。お部屋のアクセントにも。

暖かいところでは、直ぐに花を咲かせます。

1月中旬まで店頭に。お早めにどうぞ。

冬のライトアップ・・・飛騨白川郷 / 五箇山相倉 / 五箇山菅沼は

2017-01-07

冬の合掌造りライトアップ

・飛騨白川郷-1/22(日),1/23(月),1/29(日),1/30(月),2/5(日),2/6(月)

ライトアップ照明時間 18:00~19:30

照明場所  和田家附近、明善寺附近、西側附近、かん町附近、下ゴソ附近

・相倉合掌造り集落(五箇山彩歳HP参照)-3/2(木)~3/5(日)

ライトアップ照明時間 日没 ~ 21:00

照明場所  相倉集落

民謡ライブ 19:30~(雨天の場合⇒五箇山青少年ふるさとセンター)

・菅沼合掌造り集落(五箇山彩歳HP参照)

    -2/4(土)~2/5(日)  ライトアップ照明時間 日没 ~ 20:30

                -2017年3月毎週金曜日・土曜日  ライトアップ照明時間 日没 ~ 20:00

語り部(3月金・土曜日のみ)17:30~20:00 羽場家にて200円/1人

 

 

寒々キャベツも出ました

2017-01-05

寒々キャベツです。立野原の寒風を受け、甘くなりました。一度雪を被りました。

一度食べ比べしていただければ。お薦めの一品です。%e5%af%92%e5%af%92%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%99%e3%83%84

 

お待たせいたしました!!干しイモです

2017-01-05

”紅はるか”・”安納いも”が干しイモとして登場です。当地立野原で取れたサツマイモを追熟した美味しい干しイモです。お待ちしています。2017%e5%b9%b2%e3%81%97%e3%82%a4%e3%83%a22017%e5%b9%b2%e3%81%97%e3%82%a4%e3%83%a2%e5%b7%9d%e7%ab%af

あけましておめでとうございます。もう節分ですか?

2017-01-05

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。

%e7%a6%8f%e8%b1%86月気分もそこそこに、店頭に並び始めたのは節分福豆です。

豆撒きの風習は続いていますよ。

親子で豆撒き、いかがですか?

自然薯もお薦めです

2016-12-11

12月に入り自然薯が出てきています。

そして当地区自慢の干柿も。いずれも美味しいです。当地区自慢の一品です。%e8%87%aa%e7%84%b6%e8%96%af%e5%b9%b2%e3%81%97%e6%9f%bf

チューリップ球根、まだ店頭に

2016-12-11

チューリップの球根は、12月20日頃まで店頭で販売いたしております。

まだ雪の積もっていない愛知県や近隣県、関西圏でしたら、年内に植えていただければと思います。

4月には春を大いに感じてもらえると思います。

チューリップの蕾がふくらんでくると、スキップしたくなりますよ。%e3%83%94%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%80%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%83%89

« Older Entries Newer Entries »

Copyright© 2013 Yottekare-Johana All Rights Reserved.

〒939-1835 富山県南砺市立野原東1508 桜ヶ池クアガーデン前
電話:0763-62-8888 FAX:0763-62-8889