Author Archive
おむすび「からし和え」がお奨めです
地元取れたての小松菜を辛し和えし、白ゴマを加えて南砺産コシヒカリで包み込みました。小松菜のはざわりの中からツーンとした辛し風味が何とも言えません。何度食べてもあきないおむすびです。
季節限定です。(4月中販売予定)
税込180円。
軽食(おむすおび館)の営業時間の変更です
諸般の事情により、営業時間の変更です。宜しくお願い致します。
なお農産物直売所は従来通りの時間で営業致しています。
桜ヶ池周辺の桜です
今日は、花見のお客様が多かったようです。歳を重ねられたご夫妻が仲良く、食事と買い物に来られました。
桜ヶ池周辺の桜です。午後1時少し前ぐらいです。
おむすび館(軽食部門)臨時休業致します
来る5月10日(火)、都合によりおむすび館(軽食部門)を臨時休業させていただきます。
なお野菜直売所は、通常通り午前8時~午後7時まで営業いたします。
ご理解とご協力をお願いいたします。
蕗の薹も並んでいます
蕗の薹となばなも並び始めました。
ただ、入荷量がまだ少ないので午前中も早いうちに売り切れかもしれません。申し訳ありません。
春ですねタラの芽、芽キャベツ、あさつきなどなど
並び始めました、春の野菜たちが。その野菜が籠の中に入ると嬉しくなります。
タラの芽の天婦羅いかがですか?
薬味は塩味も良いのですが、まずはなにもつけずに一口をお薦めします。
チューリップの切り花です
店頭に並んでいる切り花チューリップです。春をひしひしと感じます。玄関やお部屋にいかがですか。
7本税込 680円です。
また、休憩コーナーには桜の写真を飾りました。「向野の桜」(南砺市)や「臥龍桜」(高山市)、「四美の桜」(岐阜県萩原)など。お越しくださいお待ちしてます。
ピンクねこやなぎです
季節感が感じられるピンクねこやなぎです。
店頭に並び始めました。
ヨッテカーレ城端でお待ちしています。
店頭に、砺波のチューリップが咲き始めています
子守唄に、チューリップの歌をつい歌ってしまいます。春がすぐそこです。
チューリップは、2月の玄関にお薦めです。一度に春らしく明るくなりますし、長持ちします。
ちなみに7本束で680円(税込)です。
明日は立春、いい天気です。
2月3日(水)午後2時頃の城端ハイウェイオアシスです。
良い天気です。
店先のナナカマドの芽も膨らんでいます。
風はまだ少し冷たいのですが、眺めは良いです。お待ちしています。
« Older Entries Newer Entries »