Author Archive

昨日からの天候

2012-03-18

いつもご覧頂きありがとうございます。
ヨッテカーレ周辺では昨日から強烈な濃霧です!
十数m先は見えない感じです。
こんなに濃いのはひさしぶりのような気がします。
お越しの際は十分お気を付けください。
そのような中ですが、昨日より岩魚の塩焼き&コロッケが始まりました!
ヨッテカーレ前で販売している身のふっくらした岩魚は絶品ですよ♪
お越しの際はお試しくださいね!
よく焼けているタイプで珍味のごとく食べるも良し!
ふっくら焼きあがったタイプで岩魚のジューシーさを味わうも良しです♪
15日より桜むすびも発売されていますので、ためしにお越しください!
本日は以上になります。
最後までご覧頂きありがとうございます。

桜むすび

2012-03-15

本日3月15日から「桜むすび」を販売いたします。名水コシヒカリを塩味の国産のさくらの花といっしょに炊き込みさくらの葉を巻いた香り豊かなおむすびは、薄ピンク色のごはんに桜の葉を巻たコロンとした可愛らしい容姿と一口頬張った時に広がる桜の風味と桜の葉のしょっぱさは相性抜群で、春の到来を感じられる一品に仕上げました。 これからの時期に「桜むすび」片手にお花見なんていかがでしょうか?ヨッテカーレ城端の近くには「桜ヶ池」「向野の彼岸桜」といった名所もございますのでお花見のついでに一度ヨッテカーレ城端にも足を運んでみて下さい。お待ちしてしております。
「向野の彼岸桜」ついて前に紹介してありますのでそちらに地図など詳しいことが載せてありますのでまたご覧ください。

3月のおむすび

2012-03-10

いつもご覧頂きありがとうございます。
さて、本日は3月15日から発売のおむすびの紹介です。
そのおむすびとは『桜むすび』になります。
桜の香りいっぱいのおむすびに仕上がりました!
桜が散る頃までの販売になります。
桜を目で楽しみ、食でも楽しみましょう!
花見がてらよってかーれ!
・・・
・・・
・・・
次の話題ですが、
最近、スーパーへ行くと沢山のイチゴが並んでいますね~♪
と、言うことでヨッテカーレのソフトがチョコからいちごのあまおうになりました!
チョコタイプは好評につき早期終了になりました。(お詫び申し上げます
ですが、このあまおうソフトも負けず劣らずおいしいので味わいにお越しくださいね。
本日は以上になります。
ヨッテカーレ前にはまだまだ雪が沢山ありますが、無休で営業中です!
スタッフ一同皆様のご来店お待ち致しております。
PS:桜の見ごろは毎年4月10日前後から月末です♪

バレンタインデーからの限定品発売のお知らせ

2012-02-13

いつもご覧頂きありがとうごいます。
2月14日から限定で『恋むすび』が販売されます。
昨年に引き続きの第2弾!!です。
恋が成就するように当店従業員がお客様の思いを込めて
むすばせて頂きます!
色形は当店でご確認ください!
なお、3月14日までの販売です。

2月のおむすび

2012-02-06

いつもご覧頂きありがとうございます。
2月のおむすび情報です!
2月のおむすびは『ごまずいきむすび』です!
ずいきとは里芋の茎の部分になります。
この茎の部分を干したものが干しずいきです。
この昔からの保存食干しずいきをごまの風味でお召し上がりください!

ここにホッとする味があります。
ぜひお早めにお試しくださいね(2月限定発売)

先日より事故多発しています。

2012-01-30

先日より高速道路で事故が多発している模様です。
本日も7台絡みの事故発生でお客様が到着できないと・・・
高速バスもすごく遅れているようでした。
画像は本日撮った画像です。
氷柱(つらら)

長い・・・150cm軽く超えてます・・・
久しぶりに長いものを見ました。
今年はこの冷え込みにより路面凍結で事故発生が多発してるのでしょう。
皆さんもお越しの際は運転にお気をつけください。安全第一。
特にトンネルから出る際、注意が必要です。

NOSAIに載りました。

2012-01-08

ヨッテカーレ城端の記事がNOSAI富山におすすめスポットNo.33として紹介されました!

NOSAIとは富山県農業共済連合会機関誌です。
あまりなじみが無いかもしれませんが・・・
そのNo.229号の最終ページにおすすめスポットNo.33として掲載されました。
ありがとうございます。
当店の地域に根ざした農産物・加工品直売とおむすび販売をメインに桜ヶ池周辺などを紹介して頂きました。
本日もご覧頂きありがとうございます。
PS.本日、鳴らすとチョットだけ幸せになれる鐘を鳴らしてくださったお二人!お幸せに♪
   

期間限定おむすびが!

2012-01-06

まずはお詫びを言わなければいけないかもしれません・・・
と、言うのも期間限定の「ぶりむすび」ですが、今月一杯を予定していたのですが、確保していた原材料が底をつきそうなのです。
多くの皆様にぶりを味わって頂きたかったのですが・・・申し訳ありません・・・
今からは原料確保も難しく、本当に限定販売(短期間)となりますのでお早めにお願い致します。

★本日、来月に向けて鳴らすとチョットだけ幸せになれる鐘を掘り出しました!
ぶりむすびを食べて鐘を鳴らしてチョットだけでも幸せになりに来ませんか?
チョットだけが沢山集まれば、大きくなるしかないですよね♪
ぜひ、お越しください。

年始のあいさつ

2012-01-04

謹賀新年
旧年中は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます
本年もおむすび販売および農産物直売所として、信頼ある店舗運営に邁進致します
相変わらずの厚誼のほど、宜しくお願い申し上げます
早速ですが、1月一発目のお知らせです。
この寒い中ですが、新作ソフトが発売されました!
その名は
ミュクレ・ショコラです。

バレンタインまで販売していますので、食べに来てくださいね!
昨年に南砺市ブランド認定がありました。
当店では15品目中の12品目が購入可能です!
☆なんとの農産加工ブランド品認証15品目のうち当店で販売中の12品目
■手造り味噌(小坂第一野菜部会)
http://www.maff.go.jp/hokuriku/food/riceland2005/ut02.html
■城端田舎みそ、城端田舎みそ〈黒大豆〉(谷村みそ・こうじや)
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M26032/16210/21630176003/
■心泉いなみの梅干(心泉いなみアグリ事業部)
■平家堅豆腐、平家漬豆腐の味噌漬け(五箇山特産組合ねこのくら工房)
http://www.mapion.co.jp/m/36.42947044_136.95168866_8/v=m2:%E3%81%AD%E3%81%93%E3%81%AE%E3%81%8F%E3%82%89%E5%B7%A5%E6%88%BF/
■かぶら寿し、赤かぶ酢漬、千枚漬(ふる里の味加工組合)
http://furusatonoaji.com/company.html
■そくさいや茶、ぎんなん粉(南蟹谷健康茶生産グループ)
■南蟹谷ぎんなんあわ餅(南蟹谷ぎんなん加工組合)
今年もどんどん情報発信して行きますので、宜しくお願い致します!

クリスマス前ですが

2011-12-20

もう~い~くつね~ると~お正月♪←早かったですか?
さすが、師走は時の速さを感じますね。
ヨッテカーレは年中無休で営業していますので、年末年始も安心してお越しください。
と言うことで先日もしましたが年末年始の営業案内です。
むすび館は12月3日~1月9日までの間、
土曜、日曜は9:00開店になります。
年末年始は曜日問わず、12月28~1月9日までは9:00開店です。
直売所は8:00~18:00です。

お間違いの御座いませんようお願い致します。
さて、今年最後のおむすびは12月28日より限定発売させて頂きます。
その食材は!!!
・・・
・・・
・・・
でた~っ!!!
ぶりむすび
になります!!!
鰤(ぶり)のうまみを存分にお楽しみください。
ぶりむすびの価格は思い切り抑えました!
チョットリッチな気分で富山有名な食材の一つの
『ぶり』を味わって年忘れ、もしくは良い年を迎えて頂ければと思っています。
24年1月1日も休まず営業しております。
どうぞお立ち寄りくださいよってかーれ!)

« Older Entries Newer Entries »

Copyright© 2013 Yottekare-Johana All Rights Reserved.

〒939-1835 富山県南砺市立野原東1508 桜ヶ池クアガーデン前
電話:0763-62-8888 FAX:0763-62-8889