Archive for the ‘野菜直売・お土産’ Category
チョット休憩いかがですか?武者絵がかかっています
城端近在北野天満宮秋祭りの大行燈の武者絵がかかっています。
コーヒーでも飲みながらいかがですか。武者絵はチョット休憩する場所にあります。
どうぞおくつろぎ下さい。
青い切干大根はいかがですか?
切干大根の中でも、青い切干大根はいかがですか?
正月のおせち料理を食べ飽きた後に結構美味しくいただけます。
色合いも楽しめます。
法蓮草とのおひたし、里芋・油揚げとの煮物、サラダもお奨めです。
間近な正月にお奨めの・・・
雪のないクリスマスも終わりました。正月ももうすぐそこですね。正月に炬燵でゴックンのお奨めのお酒です。また、正月の挨拶回りなどにイケルと思います。
ビールなら 城端麦酒限定品の『俺のAJI』(330ml)税込490円
お酒なら 三笑楽酒造株式会社の『干支ボトル(濁酒)』(720ml)税込2160円、少し辛口がお奨めです。
チューリップは、まだ植えられます
春の花チューリップ、まだ植えられます。太平洋側ならなおさらです。
いろいろな種類のチューリップを取り揃えています。
「こんな可愛いチューリップ!!」「こんなチューリップもあるんだ!!」と。
咲かせて見せたいチューリップで、暖かい気持ちで会話も弾みます。
ちなみに写真のチューリップの名は「マッチメーカー」です。(6個入り:680円(税込))
冬至間近、ヨッテカーレは赤いシクラメンが
天候に恵まれ気持ちも晴れ晴れ、「いらっしゃいませ」の声も大きくなりがちです。店頭のシクラメンがいい色です。クリスマス・新年の演出にはもってこいです。お奨めは、800円~1500円。勢いがあります。
ヨッテカーレでお待ちしています。
蝋梅、今日入荷です。
正月初釜は、結び柳に椿が定番と言われるかもしれませんが、正月の玄関に、蝋梅はいかがですか?
正月らしく感じられ、こころも華やかになります。ツクバネも正月の演出に欠かせない花の一つです。話題の一つにもなります。
それぞれお奨めの花達です。いかがですか。(上段が蝋梅、下段はツクバネ)
ヨッテカーレ城端でお待ちしています。
辻占(つじうら)で夢を
師走も大雪を過ぎ、慌ただしくなってきました。
半世紀も前の正月、炬燵板の上に置かれていたものは、みかんと干柿と辻占。辻占の中の占いで一喜一憂し、そのあとカルタ大会が定番でした。テレビがやっと普及し始めた頃のはなし。
この辻占は、加賀文化の名残でしょうか。懐かしいつじうらで、夢でも見ましょう。
1袋(税込)195円です。
自然薯はいかがですか?
大きな自然薯が店頭に並び始めました。寒い冬を前に、大きな自然薯で元気を。
いかがですか?
干し柿です
南砺地方の冬の名物と言えば、かぶら寿しに干し茄子に干し柿です。かぶら寿しと干し柿は、お歳暮によく使われます。
その干し柿は、蜂蜜を固めたような甘さです。
色も蜂蜜に似ていませんか?
写真の干し柿は、自分用にいかがですか。ヨッテカーレ城端でお待ちしてます。
干し茄子も入りました
干し茄子です。雪が積もるこの地方の保存食で
したが、最近は美味しい料理の一つの材料として使われています。
昔は、油揚げと里芋の味噌煮。今はみそ味の油炒めで食される方が増えてきています。
ヨッテカーレ城端でお待ちしてます。
« Older Entries Newer Entries »