Archive for the ‘野菜直売・お土産’ Category
春ですねタラの芽、芽キャベツ、あさつきなどなど
並び始めました、春の野菜たちが。その野菜が籠の中に入ると嬉しくなります。
タラの芽の天婦羅いかがですか?
薬味は塩味も良いのですが、まずはなにもつけずに一口をお薦めします。
チューリップの切り花です
店頭に並んでいる切り花チューリップです。春をひしひしと感じます。玄関やお部屋にいかがですか。
7本税込 680円です。
また、休憩コーナーには桜の写真を飾りました。「向野の桜」(南砺市)や「臥龍桜」(高山市)、「四美の桜」(岐阜県萩原)など。お越しくださいお待ちしてます。
ピンクねこやなぎです
季節感が感じられるピンクねこやなぎです。
店頭に並び始めました。
ヨッテカーレ城端でお待ちしています。
店頭に、砺波のチューリップが咲き始めています
子守唄に、チューリップの歌をつい歌ってしまいます。春がすぐそこです。
チューリップは、2月の玄関にお薦めです。一度に春らしく明るくなりますし、長持ちします。
ちなみに7本束で680円(税込)です。
タラの芽の天ぷらで春を
店頭には、もうタラの芽が出ています。
明日が節分ですが、春がもうそこまで来ています。
一足早く、タラの芽の天婦羅はいかがですか?
干しイモが店頭に並びました
干しイモが店頭に並びました。
甘くて美味しい干しイモに仕上がっています。
ヨッテカーレ城端でお待ちしてます。
三笑楽の酒粕が旨い!!と言われます
三笑楽の酒粕は、粕歩合が高い(絞り切っていないから旨みが残っている)、酒米が良い、そして、水が美味しいから旨い!!と言われています。
五箇山の酒造メーカーです。
いろいろな雑誌でも注目されている酒粕はいかがですか?粕汁、少し温めてそのまま食べられるのもよしです。
チョット休憩いかがですか?武者絵がかかっています
城端近在北野天満宮秋祭りの大行燈の武者絵がかかっています。
コーヒーでも飲みながらいかがですか。武者絵はチョット休憩する場所にあります。
どうぞおくつろぎ下さい。
青い切干大根はいかがですか?
切干大根の中でも、青い切干大根はいかがですか?
正月のおせち料理を食べ飽きた後に結構美味しくいただけます。
色合いも楽しめます。
法蓮草とのおひたし、里芋・油揚げとの煮物、サラダもお奨めです。
間近な正月にお奨めの・・・
雪のないクリスマスも終わりました。正月ももうすぐそこですね。正月に炬燵でゴックンのお奨めのお酒です。また、正月の挨拶回りなどにイケルと思います。
ビールなら 城端麦酒限定品の『俺のAJI』(330ml)税込490円
お酒なら 三笑楽酒造株式会社の『干支ボトル(濁酒)』(720ml)税込2160円、少し辛口がお奨めです。
« Older Entries Newer Entries »