Archive for the ‘野菜直売・お土産’ Category
春の訪れを告げるタラの芽
大寒も過ぎ、まだまだ寒気ことのほか厳しく春はまだ遠く感じますが、店頭にタラの芽が並びました。タラの芽はなんと言っても天ぷらが一番‼サクッと揚げられた薄い衣をまとったタラの芽の天ぷらにお塩を少し振り。早春の味と香りいかがですか?


自然薯が並んでます。
自然薯は昔から粘り強く伸び、縁起のよい食べ物として親しまれ、ビタミン、ミネラルが豊富なうえに消化が良く胃腸の働きを活発にしてくれる栄養価の高い野菜と言われてます。すりおろしてそのままとろろにしたり、酢の物はじめサラダなどいろんな料理にいかがですか?1本500円前後~。


甘~い干柿最盛期‼
師走となれば、富山の干柿。ヨッテカ-レ城端では南砺で育った甘~い干柿がいっぱい並んでいます。そのまま食べるも良し、スライスしてサラダや酢の物、ヨーグルトに混ぜたりなど、料理にも使えます。また気の知れた友人にプレゼントもいかがですか?栄養価も高く昔から愛される冬の味覚の一品。ぜひ味わってみて下さいね。



冬の花が並んでます
12月に入りますます寒くなりました。当店入口の花売り場では、冬の花が咲き誇っています。厳しい寒さの中でも色あざやかな冬の花。見てるだけで暖かさを感じさせてくれます。その中の代表格、当店に並んでいるシクラメン。土づくりからこだわって栽培されており、丈夫で長持ちすると評判。玄関・部屋用のシクラメンはじめ耐寒性の強いガーデン用シクラメンも準備しております。また、ガーデニングの初心者でも楽しめるハボタンやパンジー、ビオラも。その他切花、ドライフラワーなど色々とあります。ぜひ、のぞきに来てみませんか?





ゆずの季節です‼︎
さわやかな香りと酸味をもつゆずの季節となりました。
店頭では1袋、1玉入から6玉入までいろいろで、4個入りなら300円程度。価格も手頃です。ゆず独特の香りが漂っています。
軽食コーナーでは、季節限定のおむすび『ゆずみそむすび』。地元富山県内庄川産のゆずを使用した、ゆず味噌たっぷりのおむすび1個190円で販売中です。あったか〜いおむすびにゆず味噌は最高に美味しいです。ぜひヨッテカーレ城端でお待ちしております。



ほっかほかの焼きいも始めました🍠
秋も深まり、少しずつ寒くなってきました。そんな時、思い浮かべる食べ物はやっぱり焼きいもですね。地元南砺市で育ったサツマイモの味は格別に美味しく、焼き芋にピッタリ。糖度も高くねっとりとしつつ、クリーミな口当たり。1本150円〜。ヨッテカーレ城端でお待ちしております。

今年の初物‼︎
今年の初物、あんぽ柿(平種無し)が入りました。柿の甘味がふわっと広がる「あんぽ柿」。ゼリー状の蜂蜜のような自然の甘さをご賞味ください。

続いて、今年の初物「かぶら寿し」。鰤(ぶり)・鯖(さば)の「かぶら寿し」入りました。かぶらに付いている糀はそのまま戴きます。晩酌には良きアテとして、夕食のお菜としても美味しいです。来年3月ごろまで楽しめます。南砺地方のお歳暮の代表格とも言えます。
鰤(ぶり)大3切入880円/1P 鯖(さば)大3切入850円/1Pです。

店頭に「三社柿」入荷しました!
生の「三社柿」です。渋柿の中でも特に渋いと言われますが、出来上がりは干し柿の中でも、抜群に甘いと言われています。自宅で干柿を作られる方は、この渋柿の皮を剝いて、3~4週間風通しのよいところで干され、2週間後位にやさしく手モミされ、数日後にまたモミモミされて、干柿を作られます。価格は時価によりますが、10月16日(土)現在おおよそ770円~1,000円/袋(14個入)です。
平種無も並んでます。1,000円/袋~(20個入)です。お待ちしてます。

『特別栽培米なんとコシヒカリ』新米入荷しました‼︎
当店が一番に推奨する、美味しさバツグンと言われ南砺の大地で育った、新米『特別栽培米なんとコシヒカリ』が入荷しました。低農薬低科学肥料で栽培され、乾燥は火力を使わず自然に近い定温除湿方式で仕上げたコシヒカリです。
価格は450円/1kg袋、1,320円/3kg袋、2,200円/5kg袋です。
当店のおむすびは100%『特別栽培米なんとコシヒカリ』を使用しております。1個110円の塩むすび『銀シャリ』もこの時期のお奨めです。どうぞ新米の味をご賞味ください。


旬の野菜は美味しいね
道の沿道にヒガンバナが咲きはじめ、秋色漂うこの頃。ヨッテカーレの店内にも秋の野菜や果物が続々と増え、実りの秋を感じさせてくれてます。ころころっとしたサトイモ、柔らかくてみずみずしいマコモダケが並びました。サトイモ(大和)は1袋250円〜、1kgの入ったサトイモ(石川早生)750円〜。マコモダケ1袋320円〜。ヨッテカーレ城端でお待ちしております。


