Archive for the ‘お知らせ’ Category
晩秋の桜ヶ池周辺① 虹です
朝、桜ヶ池を眺めるように出ていた虹です。9時ごろでしょうか(出勤前-遅番です)。
秋らしくもう一枚。桜ヶ池に棲むかもでしょうか。驚きの鴨です。
大きな三社柿(干柿用)の入荷がたくさんです
大きな三社柿がたくさん並んでいます。これで干柿を作ればそれなりの干柿ができます。レシピというか、載せてみます。
トイレの神様いつもありがとうございます
男子トイレの花が綺麗だったのでパチリです。
秋を感じさせます。いつも担当の方が善意で花を飾っていただいています。トイレの神様どうですか?
先日、レジをやっている途中で隣の若い姉さんに”カワヤへ行ってきます”と言って帰ってみると、「カワヤ」が何かわからないと言うこと。”厠=便所”と答えましたが、自分の齢を考えさせられた。
今日も秋晴れ
昨日といい、今日といい、秋晴れです。写真は、ヨッテカーレ城端の隣のクライミングセンターです。
出かけましょう、愛する人と。
秋晴れは体も心も爽やかにしてくれます。
桜ヶ池周辺は、11月初旬が紅葉の盛りでしょうか
10月17日(金)午後3時ごろの桜ヶ池周辺です。
桜ヶ池周辺の海抜は、大体200メートル前後です。
桜の木の葉以外の紅葉はまだまだです。
三社柿の生育は順調です。11月初めまでには
立野原は干柿の産地のひとつです。富山干柿は高級品ですが、ほんとに美味しいです。自分の舌の感じから言えば、美味しいものとなると蜂蜜を固めたような味になります。
三社柿の生育は順調です。11月初めまでには棚に並ぶ予定です。
そして、本当の富山干柿は12月初旬の予定です。
ヨッテカーレ城端前のジャンボかぼちゃは?
11月9日(日)のJAなんと農業祭の「ジャンボかぼちゃ選手権」に出場すべく、ヨッテカーレ城端店前に「かぼちゃ」を植えました。かぼちゃ作りにおいては初心者ばかりの当店スタッフ”大きいなあ”と悦に入っていましたが、噂によると大きさでは後ろも後ろビリに近いとのもっぱらの評判です。
しかし”色は一番いい色しとるがいちゃ”と当店の店長談でした。
また、見に来てください。
むぎや祭りは9月13日(土)・14日(日)です
むぎや祭りのポスターが出来上がりました。
真摯に、一所懸命に歌い踊る姿を見ていると、なぜか感動します。
むぎや祭りのことで、判らないことがありましたら、わかる範囲内で説明致します。どうぞ、9月13日(土)・14日(日)城端へお越し下さい。
向日葵の花びらは落ちました。
残念ながら、向日葵は咲き終わりました。
一部咲いている所も見られますが残念です。
来年こそは、もっと咲き続けることができます様頑張ります。
2014ひまわりフェスティバル開催される
7月27日(日)桜が池クアガーデン南側駐車場とひまわり畑で”2014ひまわりフェスティバル”が開催されました。津軽三味線や富山県警
察音楽隊の演奏があり、「見応え」「聞き応え」のある催しでした。
向日葵は、今日現在、満開状態です。
一面向日葵畑での写真撮影と迷路散策を8月17日頃まで楽しめるとの事でした。