Author Archive

チューリップは、まだ植えられます

2015-12-20

春の花チューリップ、まだ植えられます。太平洋側ならなおさらです。

いろいろな種類のチューリップを取り揃えています。

「こんな可愛いチューリップ!!」「こんなチューリップもあるんだ!!」と。

咲かせて見せたいチューリップで、暖かい気持ちで会話も弾みます。

ちなみに写真のチューリップの名は「マッチメーカー」です。(6個入り:680円(税込))マッチメーカー

 

 

今日も快晴です

2015-12-20

今日(12月20日)午前10時10分ごろの城端サービスエリア付近です。山の中腹から上は雪で白いのですが、ヨッテカーレ城端の積雪は0です。

眺めの良いヨッテカーレ城端で、あったかいおむすびはいかがですか?20151220AM2

冬至間近、ヨッテカーレは赤いシクラメンが

2015-12-19

天候に恵まれ気持ちも晴れ晴れ、「いらっしゃいませ」の声も大きくなりがちです。店頭のシクラメンがいい色です。クリスマス・新年の演出にはもってこいです。お奨めは、800円~1500円。勢いがあります。

ヨッテカーレでお待ちしています。DSC_0035

蝋梅、今日入荷です。

2015-12-12

蝋梅 つくばね正月初釜は、結び柳に椿が定番と言われるかもしれませんが、正月の玄関に、蝋梅はいかがですか?

正月らしく感じられ、こころも華やかになります。ツクバネも正月の演出に欠かせない花の一つです。話題の一つにもなります。

それぞれお奨めの花達です。いかがですか。(上段が蝋梅、下段はツクバネ)

ヨッテカーレ城端でお待ちしています。

辻占(つじうら)で夢を

2015-12-10

師走も大雪を過ぎ、慌ただしくなってきました。

半世紀も前の正月、炬燵板の上に置かれていたものは、みかんと干柿と辻占。辻占の中の占いで一喜一憂し、そのあとカルタ大会が定番でした。テレビがやっと普及し始めた頃のはなし。

この辻占は、加賀文化の名残でしょうか。懐かしいつじうらで、夢でも見ましょう。

1袋(税込)195円です。DSC_0088

自然薯はいかがですか?

2015-12-10

大きな自然薯が店頭に並び始めました。寒い冬を前に、大きな自然薯で元気を。

いかがですか?自然薯

干し柿です

2015-12-10

南砺地方の冬の名物と言えば、かぶら寿しに干し茄子に干し柿です。かぶら寿しと干し柿は、お歳暮によく使われます。干柿(ひらたね)

その干し柿は、蜂蜜を固めたような甘さです。

色も蜂蜜に似ていませんか?

 

写真の干し柿は、自分用にいかがですか。ヨッテカーレ城端でお待ちしてます。

バター&キャラメルソフトクリーム登場です

2015-11-30

桜が池周辺も、今日は久しぶりの太陽の登場で暖かな日です。

ソフトクリームが、バター&キャラメルソフトクリームの登場となりました。一番のお奨めのソフトクリームです。

暖かいヨッテカーレおむすび館で一口。いかがですか?
バター・キャラメルソフト

12月1日より営業時間を変更いたします。

2015-11-30

誠に申し訳ありません。諸般の都合により、軽食(おむすび部門)の営業時間を変更いたします。

銀しゃり、まだ新米の味

2015-11-25

この時期、おむすびの中でも「銀しゃり」が美味しいです。

いつか背中越しに、小学生たちがおむすびを食べに来ていて『やっぱり、美味しいのは「銀シャリ」なんだよ』と言うのを聞いて、お菓子ばっかりの小学生が何を生意気にと思いました。

しかし、新米のこの時期、「銀シャリ」食べ続け、あの味覚のするどい小学生に脱帽しています。本当になんでこんなに『うんまい』のだろうと。

毎回食べるたびにあの小学生を思い出します。

なんと産コシヒカリ100%です。

 

« Older Entries Newer Entries »

Copyright© 2013 Yottekare-Johana All Rights Reserved.

〒939-1835 富山県南砺市立野原東1508 桜ヶ池クアガーデン前
電話:0763-62-8888 FAX:0763-62-8889