Archive for the ‘野菜直売・お土産’ Category

ひらたね(渋柿)が出ています

2017-10-25

あんぽ柿にお薦めの「ひらたね」(渋柿)が出ています。わりあい簡単に作れますよ。

201710ひらたね三社柿(渋柿)も出始めていますが、少し小さめです。

水島柿と富有柿、甘柿が美味しいです

2017-10-25

ゴマの吹いた水島柿が美味しい季節となりました。値段も手ごろ。

昔の少年達は、よく柿の木に登り食べました。本当に甘かったんです。あの甘さが帰ってきました。

そして富有柿。これもお薦めです。201710水島柿201710富裕柿

 

 

 

◀水島柿

 

 

 

 

 

◀富有柿

 

本日より新米の販売です

2017-10-06

平成29年度新米10月6日本日より特別栽培米コシヒカリの新米の販売です。美味しさには定評のなんとのコシヒカリです。

軽食部門のおにぎりは、10月9日から新米へ切り替わる予定です。

新米の『銀シャリ』が特にお薦めです。

寒い日には、里芋の煮芋が温まりますね

2017-10-04

20171004里芋大きいサイズの里芋から小さい里芋まで。芋煮会などいかがでしょうか。おでんの具にもお薦めです。

今年も甘柿は、甘いです

2017-10-04

20171004西村柿早生品種の甘柿が、店頭を賑わせています。

西村早生、早秋、一部水島も。お待ちしてます。

晴天の三社柿畑

2017-10-04

20171004三社柿10月4日昼ごろの三社柿の畑です。例年と比較して少し小ぶりとの事ですが、元気に育っています。(南砺市林道地区)

生柿(三社柿)として店頭に出ますのは、10月25日以降の予定です。

ひらたね柿の生柿は、もう少し早く店頭に並ぶ予定です。

梨も最盛期です。

2017-09-22

梨も「幸水」が終わり、「あきづき」「南水」「豊水」が入荷してきています。「あきづき」は「幸水」に似て、甘さとジューシーな味わいが乾いたのどにたまらない感じです。

旬の味わいを楽しんでください。ヨッテカーレ城端でお待ちしてます。DSC_0119

種なしで皮ごと食べられる「黄華」です。

2017-09-22

種なしで皮ごと食べられる葡萄の「黄華」が入って来てます。南砺市産です。

少し歳をとった年代には、皮ごと食べられる葡萄なんて、美味しいのか!!と。ところが、美味しかった!!のです。まずはご賞味あれと存じます。DSC_0117

 

長月です。栗も出始めました

2017-09-01

平成29年産栗日差しはまだ強いのですが、風が涼しく秋が感じられます。

大きな栗が出始めました。栗ご飯にいかがですか。

サツマイモ登場です。

2017-08-28

サツマイモ登場です。1~2ヶ月熟成させた方が美味しいのですが、待ちきれない方のために店頭に 並びました。紫イモとベニアズマが中心ですが、他の品種ももうすぐです。紫いも初出荷

« Older Entries Newer Entries »

Copyright© 2013 Yottekare-Johana All Rights Reserved.

〒939-1835 富山県南砺市立野原東1508 桜ヶ池クアガーデン前
電話:0763-62-8888 FAX:0763-62-8889